看護師国家試験の免許申請に必要なもの・書類の書き方を分かりやすく解説!

看護と医療

 

こんにちは!ねこ太🐈です。

 

第113回看護師国家試験お疲れさまでした♪

3月22日に合格発表がありましたが、その後の手続きも大切ですね。

では早速、看護師国家試験合格後の手続きについて‥簡潔に分かりやすくお伝えしていきます!

 

免許申請~免許証到着までの全体の流れ

 

 

 

①書類準備・健康診断

 

免許申請前に準備しておくもの

①免許申請書

収入印紙(9000円分)
 ※「①免許申請書」に貼付する

③住民票の写し または 戸籍抄(謄)本
 ※「本籍が記載されている」かつ「個人番号の記載がされていない」

健康診断書

⑤登録済み証明書のハガキ(63円の切手を貼付)
 ※必要な人のみ ※「④健康診断書」の裏面にクリップでとめる。

看護師免許申請書健康診断書の用紙は厚生労働省HPよりダウンロードできます。
⇒「看護師免許申請書・健康診断書PDF」こちらからアクセスできますよ♪

  

①免許申請書

上記の書き方見本に沿って書いていきましょう!

「看護師免許申請書」の2枚目には注意事項が書かれていますので、一度はザッと目を通しておくと安心ですね(≧◡≦)

 

②収入印紙(9000円分)

収入印紙の種類と枚数

(オススメ!)5000円、4000円を各1枚

(オススメ!)3000円を3枚

他にも‥パターンはありますが、上記が枚数も少なくて、貼るのも楽です。

ナス美さん
ナス美さん

コンビニには‥余り高い収入印紙は置いていないから‥郵便局に行くのが確実ですよ♪

収入印紙は「①免許申請書」の上部にある所定の部分に貼付します。

 

③住民票の写し または 戸籍抄(謄)本

注意事項

本籍地を載せる

マイナンバー(個人番号)の記載をしない

コピーは不可、発行日から6か月以内のもの

戸籍については抄本・謄本どちらでも構いません

カン子さん
カン子さん

戸籍謄本は家族全てが載っており、戸籍抄本は個人だけが載っているものです。

ナス美さん
ナス美さん

厚労省からの指示通りに、住民票や戸籍抄(謄)本を請求する際は、「①本籍地を載せる」、「マイナンバー(個人番号)の記載をしない」に忘れずにチェックを入れましょう!

ねこ太
ねこ太

6か月以内であれば‥看護師国家試験の受験の際に、準備した住民票などでも大丈夫です。

3/22日に申請するのであれば‥9/23以降に取得したものであれば問題ありません。

 

④健康診断書

問診のみによる健康診断(所定の用紙に記載)

・一般的に費用は3,000円~,5000円程度

※看護師免許申請書・健康診断書の用紙は厚生労働省HPよりダウンロードできます。
⇒「看護師免許申請書・健康診断書PDF」こちらからアクセスできます♪

就職先の病院等で一括して健康診断を実施してくれる場合が多いので、まずは就職先に確認してみましょう!

小さなクリニックや診療科を問わずに行ってくれる場合が多いので、事前にクリニック等へ電話で確認と予約を入れることをオススメします。

ねこ太
ねこ太

看護師国家試験合格後だと‥混む場合があるので自己採点してみて大丈夫そうなら合格発表前に健康診断を受けておくといいですよ!

 

⑤登録済み証明書のハガキ(63円の切手を貼付)

登録済みハガキは必ずしも必要ではありません

免許証が発行されるまでに2~4か月かかるため、その間の証明書として使えます。

ねこ太
ねこ太

ちなみに‥登録済み証明書のハガキは1~2か月で届きます。

通常は‥就職先の病院等から必要な場合は指示されますが、何も言われなかった場合は一応録済みハガキが必要か就職先に確認をしておきましょう!

記入欄には『〇〇殿』と記入欄があるので、そこに自分の名前を書きます。

 

②保健所への提出

保健所への提出時のポイント

・保健所への書類の提出(手続き)は看護師国家試験の合格発表日から可能

・提出する書類は順番に並べて右上の指定された部分にホチキスをする
上から順に、「免許申請書」⇒「健康診断書」⇒「住民票もしくは戸籍抄(謄)本の写し」
登録済み証明書ハガキは健康診断書の裏面にクリップでとめる。

看護師国家試験の翌日は例年混雑するので、個人で申し込みをされている方は看護師国家試験の合格発表当日の手続きがオススメです。

ナス美さん
ナス美さん

申請するのを忘れてしまったら‥どうなるのかな?

ねこ太
ねこ太

看護師として働くことはできません

免許がないまま働いてしまうと‥行政処分を受けてしまいますので、注意しましょう!

 

カン子さん
カン子さん

申請は‥直ぐしなければいけないの?

ねこ太
ねこ太

そんなことはありませんよ。

4月でも‥5月でも‥いつでも申請はできます

ただし合格発表から1年を経過してしまうと‥申請とは別に「申立書」を書かなければいけなくなります。

ちなみに‥代理者の身分証委任状があれば代理申請も可能です。

 

③免許証の到着

免許証が到着したらやるべきこと

免許証のコピーを職場に提出する。

免許証の免許番号をメモしておく。

免許証を大切に保管する。

免許証のコピーは職場から求められますので、一部コピーをして提出しましょう。

また免許証の番号はスマフォなどでメモに残しておくと、後々便利です。

ねこ太
ねこ太

法律の規定によって、2年毎(奇数年)に看護師として働いている人は、『業務従事者届』を厚生労働大臣や都道府県知事へ提出しなければいけません。

その際に、免許番号が必要になりますので‥メモに残しておくと便利ですよ♪

また免許証は余り使いませんが‥転職などする際には、その都度職場からコピーを求められますので、紛失しないように大切に保管しておきましょう!

ねこ太
ねこ太

ちなみに‥もし看護師免許を紛失してしまったという場合は、保健所で再発行してもらえますから心配しなくて大丈夫です♪

看護師免許証の再発行

場所⇒勤務先を管轄している保健所(働いていない人は住んでいる所の保健所)

必要書類①再発行申請書、②住民票の写しまたは戸籍抄(謄)本、③収入印紙(3,100円

ねこ太
ねこ太

基本的に住民票などは免許申請時と同じです。

本籍地を載せる

マイナンバー(個人番号)の記載をしない

コピーは不可、発行日から6か月以内のもの

 

さいごに♪

ねこ太
ねこ太

とにかく‥看護師国家試験の合格おめでとうございます!

カン子さん
カン子さん

これからの新しい生活も楽しみですね♪

無理せず、看護師ライフを楽しんでいください。

ナス美さん
ナス美さん

わたしも早く看護師になりたいな~♪

 

↑ ↑ 生活に必要なものがあれば‥Amazonとかネットで準備すると楽ですよ ↑ ↑

コメント

タイトルとURLをコピーしました